麻酔は医療機関でしか使用することができません。 痛みを感じやすい部位であっても、麻酔の使用で痛みを軽減することができます。また、特に痛みが不安な場合には、2種類を併用することで痛みを最小限に抑えることが可能です。
痛みが気になる…
毛深さが気になる…
他店で脱毛したが、実感できなかった
こんな悩みがあれば
ご相談ください!
医療脱毛とは、医療機関で行われる専門的な脱毛方法のことを指します。
一般的な脱毛サロンとは異なり、医師や看護師、脱毛専門の技師が施術を行い、高度な技術や知識をもとに、より効果的かつ安全な脱毛を行うことができます。
医療脱毛では、高いエネルギーを照射することで毛根を破壊することができます。これにより、脱毛サロンでの脱毛よりも効果的に、そして長期間にわたって脱毛効果を得ることができます。また、医療脱毛は、肌への負担が少なく、痛みも軽減されるため、より快適な脱毛処理を行うことができます。
01
高い脱毛効果
日本で薬事承認を受けた医療レーザー脱毛器の中でも、最も効果が高いといわれている「GentleMax Pro Plus」を採用しています。肌の状態や毛質に合わせて、患者様ごとに最適な出力でレーザー照射するため、さらに高い脱毛効果が期待できます。
02
痛みをできるだけ少なく
男性の脱毛は特に毛が濃いため痛みを伴うとこが多いですが、当院ではできるだけ痛みの少ない脱毛を目指しています。
03
細かい部位まで対応
ひげや手足、胸毛などは当然ですが、VIO(性器まわりのデリケートゾーン)なども脱毛可能です。耳などの細かい部分も照射可能ですので、気になる部位がある場合は一度お問い合わせください。
麻酔は医療機関でしか使用することができません。 痛みを感じやすい部位であっても、麻酔の使用で痛みを軽減することができます。また、特に痛みが不安な場合には、2種類を併用することで痛みを最小限に抑えることが可能です。
脱毛には、医療脱毛(レーザー脱毛)の他に、エステ脱毛や家庭用脱毛器などの光脱毛(IPL脱毛、フラッシュ脱毛など)があります。
医療脱毛は「永久脱毛」を目的としているのに対して、エステ等の脱毛は「一時的な減毛」を目的とした手法です。
ジェントルマックス・プロ・プラス(GentleMax Pro Plus®)は、優れた冷却機能で火傷リスクと痛みを軽減することで高出力のレーザー照射が可能となり、これまで時間や期間がかかった男性のひげ周りなどの濃い毛にもしっかり効果を発揮します。
また、独自の冷却システムによりジェルが不要なので、ジェルに不快感がある方にも人気の機器です。
また、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーという2種類の波長を組み合わせて、部位や毛の特性に適した照射を行うことで、広範囲の毛質をカバーすることが可能です。
高出力のレーザーを用いて行う永久脱毛のことです。
レーザーを一瞬で毛根の発毛組織まで届けて、毛乳頭と毛母細胞を破壊し、永久脱毛。少ない回数で脱毛を完了することができます。
大事なのは毛が生え変わる周期に合わせた施術です。
レーザーが反応するのは「成長期」と「成長後期」の毛だけ!ただし、この時期の毛は全体の20%程度…だから複数回に分けて、時期をずらして施術を行う必要があります。
シンメディカルでは患者様お一人おひとりの毛周期の変化に合わせて脱毛スケジュールを設定します。
脱毛料金 | 時間(分) | トライアル | 1回 | 5回コース | 8回コース | 12回コース | コース終了後1回あたり |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒゲ3部位(鼻下・顎・顎下) | 15 | ¥8,000 | ¥13,000 | ¥32,000 1回あたり/¥6,500 | ¥50,400 1回あたり/¥6,300 | ¥60,400 1回あたり/¥5,033 | ¥10,000 |
ヒゲ全部位 | 25 | ー | ¥16,800 | ¥42,000 1回あたり/¥8,400 | ¥60,400 1回あたり/¥7,550 | ¥80,600 1回あたり/¥6,717 | ¥12,600 |
セレクト全身脱毛 3部位 | 30 | ー | ¥22,000 | ¥90,000 1回あたり/¥18,000 | ¥136,000 1回あたり/¥17,000 | ¥192,000 1回あたり/¥16,000 | ¥20,000 |
セレクト全身脱毛 5部位 | 60 | ¥19,800 | ¥30,000 | ¥130,000 1回あたり/¥26,000 | ¥200,000 1回あたり/¥25,000 | ¥276,000 1回あたり/¥23,000 | ¥28,000 |
全身脱毛(ヒゲ・VIO除く) | 75 | ー | ¥40,000 | ¥150,000 1回あたり/¥30,000 | ¥232,000 1回あたり/¥29,000 | ¥324,000 1回あたり/¥27,000 | ¥35,000 |
オプション(全身脱毛ご契約の方)ヒゲ | 25 | ー | ¥10,000 | ¥25,200 1回あたり/¥5,040 | ¥36,200 1回あたり/¥4,525 | ¥48,300 1回あたり/¥4,025 | ¥7,500 |
オプション(全身脱毛ご契約の方)VIO | 15 | ー | ¥12,000 | ¥54,000 1回あたり/¥10,800 | ¥81,600 1回あたり/¥10,200 | ¥115,200 1回あたり/¥9,600 | ¥22,100 |
全身脱毛(ヒゲ・VIO込み) | 115 | ¥55,000 | ¥62,000 | ¥229,200 1回あたり/¥45,840 | ¥349,800 1回あたり/¥43,725 | ¥487,500 1回あたり/¥40,625 | ¥55,000 |
デリケートゾーン脱毛(VIO) | 15 | ー | ¥20,000 | ¥90,000 1回あたり/¥18,000 | ¥136,000 1回あたり/¥17,000 | ¥192,000 1回あたり/¥16,000 | ¥19,000 |
部分Sパーツ 1部位 | 5 | ー | ¥10,000 | ¥45,000 1回あたり/¥9,000 | ¥64,000 1回あたり/¥8,000 | ¥84,000 1回あたり/¥7,000 | ¥10,000 |
部分Mパーツ 1部位 | 7 | ー | ¥12,000 | ¥50,000 1回あたり/¥10,000 | ¥72,000 1回あたり/¥9,000 | ¥96,000 1回あたり/¥8,000 | ¥11,000 |
部分Lパーツ 1部位 | 10 | ー | ¥14,000 | ¥55,000 1回あたり/¥11,000 | ¥80,000 1回あたり/¥10,000 | ¥108,000 1回あたり/¥9,000 | ¥12,000 |
麻酔クリーム 10g | ¥3,300 |
笑気麻酔 1回 | ¥5,500 |
剃毛 | ¥550〜 |
脱毛・割引特典 (15万円以上のコース契約の方対象) | 割引額 |
---|---|
ペア割(2人以上) | ¥20,000 |
学割(学生証提示) | ¥10,000 |
シニア割(50歳以上) | ¥10,000 |
カップル割(男女) | ¥10,000 |
乗り換え割(他院から乗り換え) | ¥10,000 |
※表示はすべて税込価格です。
Before
After
Before
After
Before
After
一般的に、「永久脱毛」とは、脱毛処理を繰り返さなくても、長期間毛が再生しない状態を指します。よって、完全に1本も毛が生えない状態を指すことはありません。
永久脱毛の効果は、脱毛方法や個人差によって異なりますが、一般的には脱毛処理を繰り返さなくても、数年間は毛が再生しないことが期待できます。しかし、完全に永久的に毛が生えなくなることはありません。
特にヒゲやVIO(デリケートゾーン)など毛質が太く濃い部分は他の部位と比べて痛みを感じやすいです。レーザー照射のパワーを調節することも可能ですので施術中にご遠慮なくお申し付けください。
また、当院は麻酔科専門医である院長が可能な限り痛みを減らすことを考え、各種麻酔をご用意しております。 皮膚に塗るクリームタイプ、ガスによる吸入麻酔、点滴から使用する静脈麻酔まで使用可能です。
痛みに関してご不安な場合は、カウンセリング時にご相談ください。
患者様の毛質や肌質によって必要な照射回数は個人差がありますが、5回程度が目安になります。
当院では5回コースもありますが、不十分な場合に部位を絞っての追加照射も可能です。
⚫︎照射部位の剃毛をお願いします。
脱毛の効果を十分に発揮させるには剃毛が必要不可欠です。 また、ムダ毛が長いままの状態で照射してしまうと火傷をしてしまうこともございます。 施術部位全て剃毛をお願いいたします。
⚫︎毛抜きやワックスの使用はお控えください。
脱毛は毛根にあるメラニン色素に反応してダメージを与えます。 毛抜きやワックスでムダ毛を根元から抜いてしまうと、脱毛レーザーがうまく反応せず、脱毛効果が低下する可能性があります。
⚫︎日焼けは避けてください。
照射する際に黒い部分に反応するので、日焼けをされると火傷が起こりやすい状態となってしまいます。そのため、日焼けをされている箇所については照射をお断りする場合がございます。恐れ入りますがご了承くださいませ。
⚫︎当日は制汗剤やボディクリーム、日焼け止めはお控えください。
施術当日は制汗剤のご使用をお控えください。 毛穴が塞がり、レーザーが毛穴の奥まで届かず十分な脱毛効果を発揮しなくなってしまいます。
⚫︎激しい運動や飲酒はお控えください。
体温が上がり血行が良くなると、肌に赤みや痒みが出てしまったり、火傷の可能性が高くなってしまいます。
⚫︎予防接種はお控えください。
予防接種をした箇所にレーザーを照射すると肌トラブルや体調不良になる可能性がございますので、脱毛の前後2週間は予防接種をお控えください。
⚫︎保湿をお願いします。
脱毛後の肌は乾燥しやすくなっているので、普段よりも入念に保湿をしてください。 その際は化粧水や乳液、保湿クリームなんでもかまいません。
⚫︎毛抜きやワックスの使用はお控えください。
抜いてしまった場合毛周期が乱れ、脱毛の効果が実感できなくなってしまいます。
⚫︎日焼けを避けてください。
脱毛後は医療レーザーの熱により肌が敏感になっています。 ですので日が当たってしまうと炎症のリスクが上がってしまいます。 しっかりと紫外線対策をしてください。
⚫︎施術当日は入浴、激しい運動、飲酒はお控えください。
全身の血行が良くなると、肌のヒリヒリや赤みの引きが遅くなってしまったり悪化したりしてしまいます。 火照りが続く際は、冷たいタオルなどで患部を冷やしてください。 また、汗をかいてしまうと毛穴に菌が入り込み、毛嚢炎を起こすリスクも高まるのでお控えください。
8〜12週間の間隔での通院をお勧めしております。
毛は、「成長期」「退行期」「停止期」の3段階を1サイクルとして2〜3ヶ月かけて繰り返し生え変わっています。これを毛周期(ヘアサイクル)と呼びます。この毛周期の中で高い脱毛効果を得られるのは「成長期の毛」だけですので、毛周期を無視し回数だけこなせれば良いわけではありません。